コガネスズメダイ
管理No
ac003-019
和名
コガネスズメダイ
学名
Chromis albicauda
分類
条鰭綱/スズキ目/スズメダイ科/スズメダイ属
大きさ
全長17cm
分布
伊豆半島、四国;西部太平洋
生息域
水深20〜30mの岩礁域の底層
解説
○体形は卵円形で著しく側扁し、吻は短い。全体に黄色く、尾鰭が白っぽい。幼魚は黄色が濃い。
○群れになることは珍しく単独でいることが多い。
○産卵期は夏で、他のスズメダイ類と同様に、雄が岩盤に産卵床をつくり雌を誘い入れる。大きな雄ほど多くの雌を誘い入れることができる。 ○2010年12月、今までChromis analisだと思われてきたコガネスズメダイは、別種だったってことで、新種登録されてChromis albicaudaになりました。そして、Chromis analisにはヒマワリスズメダイという名前が付きました。

コガネスズメダイ(+卵)  9cm  -20m
2011/09/02  鹿児島 錦江湾 袴腰
Canon EOS 7D 100mm

大き目のコガネスズメダイが卵守ってました。あんま動き回らず、じっと卵を見守っている感じです。下のほうに見える緑色っぽいのが卵です。

コガネスズメダイ(yg)  1cm  -12m
2010/08/05  高知県 柏島 後浜No2
Canon EOS KissDigitalN 100mm

何やら黄色くてとっても小さなお魚が泳いでいました。よーく見てみるとコガネスズメのチビでした。ここまで小さいのは初めてで、おでこが丸くてとっても可愛いのだ。

コガネスズメダイ(yg)  2cm  -10m
2006/09/10  東伊豆 海洋公園 1の根
Canon EOS KissDigitalN 100mm

キンギョハナダイのygと一緒に単独で、岩陰をちょろちょろと泳ぎまわっていました。大きくなると尾が白っぽくなるのですが、このサイズだと全身真黄色でさらに南国チックです。

コガネスズメダイ(yg)  6cm  -15m
2001/11/04  西伊豆 大瀬崎 一本松
Canon IXY DIGITAL 300

大瀬の一本松で見れたコガネスズメダイの幼魚で、これがはじめてのご対面でした。真黄色の体で、何とも南国チックな魚が伊豆にもいるもんだなーと素直に感動しました。



2001/11/04
大瀬崎

2006/02/18
伊豆大島

2006/02/19
伊豆大島

2006/04/09
伊豆大島

2006/09/10
伊豆海洋公園

2007/06/30
柏島

2007/08/25
富戸

2007/09/09
大瀬崎

2007/09/09
大瀬崎

2007/09/09
大瀬崎

2007/09/15
富戸

2007/09/15
富戸

2007/11/11
大瀬崎

2007/11/11
大瀬崎

2007/12/09
大瀬崎

2008/01/05
富戸

2008/04/20
大瀬崎

2008/04/29
伊豆海洋公園

2008/06/15
大瀬崎

2008/06/15
大瀬崎

2008/06/15
大瀬崎

2008/06/15
大瀬崎

2008/06/27
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/29
伊豆大島

2008/08/23
大瀬崎

2008/09/21
大瀬崎

2008/09/21
大瀬崎

2008/10/05
伊豆大島

2008/10/12
伊豆海洋公園

2008/11/21
伊豆海洋公園

2008/11/21
伊豆海洋公園

2009/08/23
富戸

2010/08/05
柏島

2010/10/11
大瀬崎

2011/05/04
八丈島

2011/08/13
大瀬崎

2011/08/14
大瀬崎

2011/08/28
大瀬崎

2011/09/02
錦江湾

2011/09/11
大瀬崎

2011/09/19
大瀬崎

2011/09/19
大瀬崎

2012/07/15
川奈

2012/09/01
柏島

2012/12/08
伊豆大島

2013/12/07
伊豆大島

2014/01/11
伊豆大島

2014/11/24
伊豆大島

 

inserted by FC2 system