シマスズメダイ
管理No
ac003-031
和名
シマスズメダイ
学名
Abudefduf sordidus
分類
条鰭綱/スズキ目/スズメダイ科/オヤビッチャ属
大きさ
全長18cm
分布
千葉県以南の南日本。インド・太平洋域。
生息域
水深3m前後の岩礁域や潮だまり
解説
○体高が高い。体側に6本の暗色横帯があり、尾柄部に鞍状の黒色斑がある。眼の後上方にも暗色斑がちらばる。雑食性だが付着藻類を好んで食べる。西日本の太平洋岸の潮だまりでは、秋に幼魚がよく見られる。

シマスズメダイ  12cm  -2m
2010/09/17  小笠原 小笠原 兄島 横だおし
Canon EOS 7D 100mm

南国では潮の荒い浅場で良く見かけます。巨大で体側の6本の暗色横帯と、尾の黒色斑が目印で、とても目立つんですが、可愛げは全く有りません。逃げもしないので撮り易いけど。

シマスズメダイ(yg)  2cm  -1m
2009/11/02  八丈島 乙千代ヶ浜タイドプール
Canon EOS KissDigitalN 100mm

乙千代ヶ浜のタイドプールには沢山のスズメダイのチビちゃんが見れました。特に良く似たイソ、シマ、シチセンの幼魚が多く、すんげーまぎらわしいです。これはかなり小さなシマスズメです。



2006/08/02
沖縄本島

2008/05/09
沖縄本島

2008/05/09
沖縄本島

2009/09/23
明鐘

2009/11/02
八丈島

2009/11/02
八丈島

2009/11/02
八丈島

2010/09/17
小笠原

2014/09/25
屋久島

 

inserted by FC2 system