テンジクスズメダイ
管理No
ac003-101
和名
テンジクスズメダイ
学名
Abudefduf bengalensis
分類
条鰭綱/スズキ目/スズメダイ科/オヤビッチャ属
大きさ
全長15cm
分布
和歌山県以南の南日本;北部インド洋、西太平洋
生息域
水深1〜6mの内湾域および珊瑚礁
解説
○背鰭軟条部の先端が尖ることで近似種のシチセンスズメダイと区別できる。尾鰭の先端は丸い。体側に黒色横帯があり、その幅は地色よりも狭い。

テンジクスズメダイ(yg)  1.5cm  -1m
2012/08/25  西伊豆 大瀬崎 先端
Canon EOS 7D 100mm

久々の先端セルフの帰り道、いつもの激浅の豆腐岩で、えらく小さなスズメダイを発見。オヤビッチャ?とも思ったのだが、何か違う、ひょっとしてテンジクスズメ?と思い、大揺れの中、何とか一枚だけ撮影しておきました。とっても気になって、瀬能先生に聞いてみたところ、やっぱりテンジクでした。いや伊豆で見たのは初めてでした。撮っといて良かった。

テンジクスズメダイ(yg)  2.5cm  -0.5m
2011/09/01  鹿児島 錦江湾 沖小島
Canon EOS 7D 100mm

数個体見れた幼魚の内、一番小さかった奴です。うねりにあわせてゆらゆらと全然じっとしていてくれないので、撮影はかなり困難でしたが、何とか証拠写真撮影は成功でした。

テンジクスズメダイ(yg)  3.5cm  -0.5m
2011/09/01  鹿児島 錦江湾 沖小島
Canon EOS 7D 100mm

深場ダイビング後の休憩中にシュノーケリングでテンジクスズメダイ探索しに浅場へ特攻。若干うねりが入っていたのだが、波打ち際に小さいのが数個体見れました。かなり地味で似たような奴もいっぱい居ますが、他ではあんま見れない奴です。

テンジクスズメダイ(卵)  15cm  -2m
2011/09/01  鹿児島 錦江湾 沖小島
Canon EOS 7D 100mm

テンジクスズメダイの卵です。親は離れず卵はあんま見えなかったのですが、ちょっと遠目から隙間を狙って撮影できました。よく見るとうっすら発眼しているのがわかりますね。

テンジクスズメダイ(抱卵)  15cm  -2m
2011/09/01  鹿児島 錦江湾 沖小島
Canon EOS 7D 100mm

テンジクスズメダイの成魚を初めて見れたのだが、卵守っている個体も居ました。岩の亀裂には卵びっしりで、親も離れようとしませんでした。

テンジクスズメダイ(婚姻色)  15cm  -3m
2011/09/01  鹿児島 錦江湾 沖小島
Canon EOS 7D 100mm

錦江湾の超浅場でお初のテンジクスズメダイに遭遇。しかも成魚の超巨大な奴えした。でかいのだが警戒心ばりばりで岩の下からなかなか出てきてくれませんが、たまーにふらふらと外に出てきます。しかも婚姻色に染まってたまに色が変わります。背中にうっすら白い線が入るのが婚姻色です。



2011/09/01
錦江湾

2011/09/01
錦江湾

2011/09/01
錦江湾

2011/09/01
錦江湾

2011/09/01
錦江湾

2011/09/03
錦江湾

2011/09/03
錦江湾

2011/09/03
錦江湾

2012/08/25
大瀬崎

 

inserted by FC2 system