アオハナテンジクダイ
管理No
ac004-050
和名
アオハナテンジクダイ
学名
Apogon cathetogramma
分類
条鰭綱/スズキ目/テンジクダイ科/テンジクダイ属
大きさ
全長10cm
分布
三宅島、八丈島、四国、琉球列島;フィリピン、東インド諸島
生息域
浅海の岩穴
解説
○眼の瞳の上下方に青色線がある。体色は茶褐色で、体側に青色斑がある。尾柄部には黒色帯と黒色円斑がなく、これらがあるアオスジテンジクダイと区別できる。

アオハナテンジクダイ  8cm  -45m
2012/11/02  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS 7D 100mm

伊豆大島の深場を探索中に何と南方系のアオハナテンジクダイを発見。しかもほぼ成魚サイズです。図鑑を見てみると三宅島とかにも居るようです。しかし基本的に浅場のお魚みたいなんですが、何でこんな深い所に居たんでしょうね?

アオハナテンジクダイ(yg)  3cm  -10m
2012/04/30  柏島 後浜 1.5番ブイ
FUJIFILM S5 Pro 100mm

キンセンイシモチの群れに別の見慣れぬテンジクダイが居たので撮影しておきました。上がってガイドに聞いてみたところ、アオハナテンジクダイの幼魚のようでした。初遭遇でした。もっとしっかりとっておけば良かった。



2012/04/30
柏島

2012/11/03
伊豆大島
inserted by FC2 system