ミナミゴンベ
管理No
ac005-002
和名
ミナミゴンベ
学名
Cirrhitichthys aprinus
分類
条鰭綱/スズキ目/ゴンベ科/オキゴンベ属
大きさ
全長12cm
分布
相模湾以南。インド・西太平洋域。
生息域
低潮線付近から水深40mまでの岩礁域
解説
○体色は赤っぽく、体側に暗赤色の石垣状の斑紋がある。ヒメゴンベと、よく似ていて混同されている。ミナミゴンベは、眼の後ろの鰓蓋に眼状斑があり、頬部の暗色斑は横帯になり、尾鰭に小黒点がないことで、ヒメゴンベと区別される。

ミナミゴンベ(yg)  3cm  -8m
2009/01/04  西伊豆 大瀬崎 先端
Canon EOS KissDigitalN 60mm

南国では定番の奴ですが、伊豆でもたまに見ることができます。今回は幼魚から若魚くらいまでの様々なサイズのが見られました。これは一番小さな個体で、かなり赤みが強くて綺麗な個体でした。

ミナミゴンベ  8cm  -15m
2004/06/13  伊豆大島 秋の浜
Canon Power Shot S45

伊豆では普通に見ることができるミナミゴンベ。ゴンベ系の中では比較的綺麗な部類だと思うんですが、クダゴンベ意外はほとんど見向きもされないのが現状だったりします。
ヒメゴンベと良く似ていますが、伊豆でヒメは見たことありませんね。



2002/01/13
沖縄本島

2004/06/13
伊豆大島

2004/12/12
伊豆大島

2006/10/22
伊豆大島

2007/03/24
八丈島

2007/10/18
柏島

2007/11/24
伊豆海洋公園

2008/12/12
伊豆大島

2009/01/04
大瀬崎

2009/01/04
大瀬崎

2009/01/04
大瀬崎

2011/05/03
八丈島

2011/05/04
八丈島

2012/09/05
柏島

2012/11/03
伊豆大島

2014/08/23
伊豆大島
inserted by FC2 system