フウライチョウチョウウオ
管理No
ac006-019
和名
フウライチョウチョウウオ
学名
Chaetodon vagabundus
分類
条鰭綱/スズキ目/チョウチョウウオ科/チョウチョウウオ属
大きさ
全長23cm
分布
千葉県以南。〜インド洋(紅海をのぞく)・中部太平洋(ハワイ諸島をのぞく)。
生息域
水深30m以浅の岩礁や珊瑚礁域。
解説
○体側に直交する細い暗色斜走線があるのが特徴。体色は白く尾部は黄色くなる。眼を通る1黒色横帯がある。幼魚は背鰭軟条部に1黒色斑がある。

フウライチョウチョウウオ(yg)  3cm  -1m
2010/07/31  西伊豆 大瀬崎 先端
Canon EOS KissDigitalN 60mm

今年は水温が高いせいなのか、やったらと南方系のお魚が多く、先端の浅場はまるで沖縄のようでした。このフウライも南からのお客様。幼魚は他のチョウチョウと似ているのがいますが、背鰭に黒色斑と黒いラインが入っているので判別が可能です。かなりのおチビで、三角形の体が何とも可愛いです。

フウライチョウチョウウオ(夜間色)  5cm  -5m
2010/03/19  慶良間諸島 アダン前
Canon EOS KissDigitalN 100mm

ナイトダイブ中にフウライチョウチョウウオが見れました。昼間は青い海をすいすい泳いでいますが、夜はこんな風に岩の隙間でお休みしてます。昼間の白い体も、うっすら黒く染まり汚れたような感じになってしまいます。

フウライチョウチョウウオ  12cm  -10m
2006/05/01  沖縄本島 真栄田岬
Canon EOS KissDigitalN 60mm

沖縄などの熱帯に行くと良く見られる普通種です。泳ぎまくっていることが多いですが、数が多いだけに写真を撮るチャンスも大です。トゲチョウやニセフウライなどに似ていますが、前者は尾鰭あたりの黒線、後者は体の模様(斜めか横か)で区別が可能です。正面から見ると鼻の部分に赤っぽい帯が数本入っています。



2004/07/28
西表島

2004/07/31
石垣島

2006/05/01
沖縄本島

2006/05/01
沖縄本島

2006/07/31
沖縄本島

2006/09/09
伊豆海洋公園

2007/07/31
奄美大島

2007/09/23
川奈

2007/09/29
川奈

2008/05/09
沖縄本島

2008/05/09
沖縄本島

2008/10/04
伊豆大島

2010/03/19
慶良間諸島

2010/07/31
大瀬崎

2010/11/28
大瀬崎

2012/12/08
伊豆大島

2012/12/21
石垣島

 

inserted by FC2 system