ハナグロチョウチョウウオ
管理No
ac006-022
和名
ハナグロチョウチョウウオ
学名
Chaetodon ornatissimus
分類
条鰭綱/スズキ目/チョウチョウウオ科/チョウチョウウオ属
大きさ
全長18cm
分布
和歌山以南の西部太平洋,マーシャル,ハワイ,マーケサスの各諸島,スリランカ。
生息域
水深25m以浅のミドリイシ類の周辺。
解説
○口が厚く、背鰭・尾鰭・臀鰭の各鰭がほぼ円孤状である。赤橙色の斜走帯が入る。
○ミドリイシなどのサンゴのポリプを食べ、時には藻類も食べる。

ハナグロチョウチョウウオ  15cm  -5m
2008/05/09  沖縄本島 真栄田岬
Canon EOS KissDigitalN 100mm

熱帯では良く見かける気がするのだが、何気に成魚を国内で撮影するのは初めてでした。白黒黄色を基調とした綺麗な魚で、浅瀬で見られることもあり、シュノーケラーなんかにも人気があるお魚です。

ハナグロチョウチョウウオ(yg)  5cm  -5m
2004/07/26  西表島 レイドロップ
Canon Power Shot S45

西表の綺麗な珊瑚礁の影に隠れているところを見つけました。まだミニサイズでとっても可愛いかったので撮ろうと近づくと隠れてしまい、何とか1枚だけまともに写りました。ただでさえ綺麗なチョウチョウウオですが、幼魚はなおGoodですね。

ハナグロチョウチョウウオ  12cm  -10m
2001/09/10  バリ トランベン ドロップオフ
Canon IXY DIGITAL 300

初海外のバリでナイトダイビング中に見れました。夜のせいか動きはにぶめで写真は撮りやすいのだが、ターゲットライトも無く、へぼへぼ写真です。まだダイビングもカメラも初めて間もない頃なので、こういう派手な熱帯魚っぽい魚ばっかり追いかけていた気がします。
後で気づいたのだが、どうも通常のハナグロとだいぶ色が違います。海外産だからなのか、それとも夜間色なんだが、某ガイドさんはハイブリッドかも?とか言われましたが詳細不明。



2001/09/10
バリ島

2004/07/26
西表島

2008/05/09
沖縄本島

2008/05/09
沖縄本島

2008/07/30
石垣島

2008/07/30
石垣島

 

inserted by FC2 system