シラコダイ
管理No
ac006-032
和名
シラコダイ
学名
Chaetodon nippon
分類
条鰭綱/スズキ目/チョウチョウウオ科/チョウチョウウオ属
大きさ
全長17cm
分布
千葉県以南。朝鮮半島南部、台湾、フィリピン北部。
生息域
数十m以浅の岩礁域。
解説
○体は卵円形で、側扁し、体高は高い。吻は突出していて、頭部背縁はやや直線状、眼上でくぼむ。背鰭の第4棘が最長である。
○体色は黄褐色。背鰭の軟条部から臀鰭にかけて黒褐色で縁は白色である。夜間寝るときには体全体が暗色を帯びる。幼魚は背鰭の軟条部に眼状斑がある。
○このシラコダイとチョウチョウウオの2種は、熱帯性のチョウチョウウオ科の中でも北方に適応した種で、本州沿岸でも繁殖が可能。
○動物性プランクトンを食べる。
○産卵は一匹の雌と数匹の雄で行われる。普通は最優位の雄一匹が、雌の放卵後に放精し、その時同時に他の弱い雄が放精する。

シラコダイ(yg)  3.5cm  -10m
2010/08/06  高知県 柏島 勤崎
Canon EOS KissDigitalN 100mm

久々にシラコダイのチビちゃんを発見。大人と同じでとても地味ですが、このくらいのミニサイズだとまだ可愛げが有り、写真も撮ってみたくなります。

シラコダイ  10cm  -10m
2002/10/25  八丈島 小池根
Canon Power Shot S40

秋の八丈島で見れました。シラコダイはTHEチョウチョウウオと並んで伊豆でも見られる定番で沢山見ることができます。しかし、他のチョウチョウウオに比べてかなり地味で、カメラを向ける機会が少ないですね。



2002/09/15
伊豆大島

2002/10/25
八丈島

2005/10/02
伊豆大島

2006/06/04
大瀬崎

2006/07/08
伊豆大島

2006/09/02
伊豆大島

2006/09/02
伊豆大島

2006/10/21
伊豆大島

2010/08/06
柏島

2011/05/21
伊豆大島

2011/05/21
伊豆大島

2012/10/13
富戸

2012/12/30
伊豆大島

2013/05/03
八幡野

2013/09/12
伊豆大島

2014/08/22
伊豆大島

2014/08/24
伊豆大島

 

inserted by FC2 system