ヤイトヤッコ
管理No
ac007-014
和名
ヤイトヤッコ
学名
Genicanthus melanospilos
分類
条鰭綱/スズキ目/キンチャクダイ科/タテジマヤッコ属
大きさ
全長18cm
分布
奄美大島以南,西太平洋。
生息域
主に水深約20m以深のサンゴ礁や岩礁域。
解説
○雄はパールホワイトの体一面に黒い横縞が入り、背鰭と尻鰭がわずかに黄色味を帯びます。雄の尾鰭は薄い黄色で、背鰭棘は薄紫色です。
○雌は上半身が黄色、下半身が青みがかったパールホワイトで、成長とともに黄色い部分が広がります。尾鰭は薄い青色で、両端の背鰭棘は黒く染まります。幼魚の斑紋は雌に似る。
○雌性先熟の性転換を行い、ハレムを形成する。

ヤイトヤッコ(♀)  12cm  -25m
2008/02/11  沖縄本島 瀬良垣アウトリーフ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

お魚には同じ種でも♂と♀で外見が全く違うやつらがいますが、このヤイトヤッコもその1種。♀は色や形やから見て、ヤッコというよりスズメダイを少し大きくしたような感じですね。

ヤイトヤッコ(♂)  18cm  -25m
2006/08/03  沖縄本島 瀬良垣アウトリーフ
Canon EOS KissDigitalN 100mm

見てのとおり横縞がびっしりで、他の名前の付け方からするとヨコジマヤッコでも良さそうなのですが、何故かヤイトヤッコ。ヤッコの中では比較的深いところにいて、日本ではやや稀なので見る機会は少な目かな。瀬良垣では普通に見れます。



2004/12/27
久米島

2004/12/27
久米島

2006/04/30
沖縄本島

2006/04/30
沖縄本島

2006/08/03
沖縄本島

2006/08/03
沖縄本島

2008/02/11
沖縄本島

2009/08/05
西表島

2014/09/24
屋久島

 

inserted by FC2 system