ゴマハギ
管理No
ac019-020
和名
ゴマハギ
学名
Zebrasoma scopas
分類
条鰭綱/スズキ目/ニザダイ科/ヒレナガハギ属
大きさ
全長20cm
分布
駿河湾以南、小笠原。〜インド・西太平洋域(ハワイ諸島、ジョンストン島、ウェイク島を除く)。
生息域
岩礁域、サンゴ礁縁の斜面や礁湖など。
解説
○背鰭と臀鰭が高い。吻の背縁はへこみ吻が尖る。体は前半部は黄色っぽく後半部は暗色になる。尾柄棘の上下は白いふくらみがある。

ゴマハギ(yg)  3cm  -10m
2009/08/03  西表島
Canon EOS KissDigitalN 100mm

綺麗な珊瑚礁の上をとっても小さなゴマハギのチビちゃんを発見。今までにもチビは見たことったんですが、茶色っぽい奴ばっかで、真っ黄色の奴は初めてでした。しかもバックも綺麗なんで、とっても映えます。個人的にお気に入りの一枚。

ゴマハギ  10cm  -8m
2008/11/01  西表島 外離れ南
Canon EOS KissDigitalN 100mm

浅瀬の珊瑚礁の上でゴマハギが泳いでいました。ygは綺麗なんで何度か撮ったことあったのですが、成魚は見ているにもかかわらず写真が全然ありませんでした。見ての通り地味なお姿なので、見ても素通りしてしまうんです。

ゴマハギ(yg)  5cm  -5m
2007/07/31  奄美大島 アシケブ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

超浅瀬の珊瑚礁の上を小さなゴマハギが泳いでいました。初遭遇のお魚で、ここぞとばかりに近寄ると、さっと珊瑚の隙間に入って隠れてしまうのだ。何個体か見れたものの、撮影可能距離までなかなか寄らせてもらえず、ようやく一度だけ接近できました。
体の前半部は黄色っぽく後半部は暗色で、全身横縞が入っていて、とても特徴的です。成魚も見てみたいですね。



2007/07/31
奄美大島

2008/05/06
沖縄本島

2008/07/29
石垣島

2008/11/01
西表島

2009/08/02
石垣島

2009/08/03
西表島

2014/06/21
石垣島

 

inserted by FC2 system