イトタマガシラ
管理No
ac021-003
和名
イトタマガシラ
学名
Pentapodus nagasakiensis
分類
条鰭綱/スズキ目/イトヨリダイ科/キツネウオ属
大きさ
全長30cm
分布
房総半島以南の太平洋岸。〜台湾、南シナ海、インドネシア、北部西オーストラリア。
生息域
水深15〜40mの岩礁域の砂泥底。
解説
○体は長い紡錘形で体高は低い。眼隔域は幅広く平坦。吻は短い。体の背部は黄色っぽく、腹部は白っぽい。眼の後方から尾柄上部に達する黄色縦帯と、その下方に吻端から眼の下半分を通り尾柄中央部に達する白色縦帯がある。
○夜間には体の斑紋が変わることがあって、一様に茶色くなり7本ほどの短い淡色横帯が体側に並んだりする。

イトタマガシラ(yg)  7cm  -15m
2010/09/12  西伊豆 大瀬崎 湾内
Canon EOS 7D 60mm

大瀬ではちょい深めの砂地にて、幼魚がたまーに見ることができます。こいつは7cmくらいの可愛いサイズで、成魚と違ってあまり泳ぎ回らないので比較的撮りやすい良い子ちゃんでした。

イトタマガシラ(yg)  5cm  -5m
2006/07/29  沖縄本島 レッドビーチ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

今まで伊豆大島でしか見たこと無かったのですが、沖縄しかもかなりの浅瀬で見れました。5cmくらいのサイズで、今まで見た中でも一番小さい奴なのですが、小さい頃は浅い所に出没するんですかね

イトタマガシラ  15cm  -20m
2006/02/18  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS KissDigitalN 60mm

-20mくらいの砂地で10匹ぐらいで群れていた奴の1匹。今のところ、この種は伊豆大島でしか見たことが無く、地味なお魚ではあるが、良く見るとお魚らしい格好で結構綺麗です。



2006/02/18
伊豆大島

2006/02/18
伊豆大島

2006/04/09
伊豆大島

2006/07/29
沖縄本島

2006/11/19
伊豆大島

2007/08/01
奄美大島

2008/10/03
伊豆大島

2008/10/04
伊豆大島

2010/09/12
大瀬崎

 

inserted by FC2 system