ヘビギンポ
管理No
ac037-008
和名
ヘビギンポ
学名
Enneapterygius etheostomus
分類
条鰭綱/スズキ目/ヘビギンポ科/ヘビギンポ属
大きさ
全長6cm
分布
北海道南部〜九州南部の日本各地。
生息域
岩礁性海岸、潮溜まりなどの潮間帯から水深10m付近まで。
解説
○背鰭は3基あり、第1背鰭と第2背鰭は棘条からなっている。側線は2本ある。前鼻管に皮弁があり先端が2分枝する。体側に6〜7本の褐色横帯を持つが、婚姻色の雄は全体が黒褐色になり、第2と第3背鰭の間、尾柄部に淡色帯がある。体色に雌雄差がある。
○数本の幅広い黒色横帯を持ち、前鼻弁が2叉することなどで、近縁種の「ミヤケヘビギンポ」と区別される。

ヘビギンポ(産卵)  7cm  -3m
2014/08/23  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS 7D 100mm

♀2匹と♂1匹が産卵行動してました。♀の産卵しているところに♂が割り込んでくるような感じでした。♀の産卵管も見えていますが、卵までは見えませんね。

ヘビギンポ(yg)  1.5cm  -5m
2012/07/16  東伊豆 伊豆海洋公園 送り出し
Canon EOS 7D 100mm

送り出しの壁にチビのヘビギンポが居ました。定番の奴ですが、このサイズは全く撮ってませんでした。普通種も押えとかなきゃね。

ヘビギンポ(♂婚姻色)  7cm  -5m
2006/05/13  伊豆大島 王の浜
Canon EOS KissDigitalN 60mm

大島の王の浜はヘビギンポ系がうじゃうじゃいます。当然THEヘビギンポも沢山見ることができ、♂♀さらには婚姻色に染まった奴と様々な奴が見れます。ヘビギンポ系を色々見たいなら王の浜は最適です。

ヘビギンポ(産卵)  7cm  -10m
2004/06/13  伊豆大島 秋の浜
Canon Power Shot S45

浅場では定番のヘビギンポですが、このくらいの季節になるとさらに沢山見られ、このように集まって産卵行動をしているのが良く見られます。



2002/07/06
八幡野

2002/09/15
伊豆大島

2004/02/01
伊豆大島

2004/06/05
川奈

2004/06/13
伊豆大島

2004/08/07
赤沢

2004/11/06
伊豆大島

2006/04/08
伊豆大島

2006/05/13
伊豆大島

2006/05/13
伊豆大島

2006/05/13
伊豆大島

2006/02/18
伊豆大島

2007/08/18
伊豆海洋公園

2007/09/09
大瀬崎

2008/06/29
伊豆大島

2008/10/12
伊豆海洋公園

2008/12/13
伊豆大島

2009/03/22
八丈島

2010/06/13
伊豆大島

2010/06/21
伊豆海洋公園

2010/06/21
伊豆海洋公園

2011/05/15
大瀬崎

2011/05/21
伊豆大島

2012/07/16
伊豆海洋公園

2012/07/21
伊豆大島

2013/04/29
伊豆大島

2013/04/29
伊豆大島

2014/08/23
伊豆大島

2014/08/23
伊豆大島

2014/08/23
伊豆大島

 

inserted by FC2 system