アヤメカサゴ
管理No
ac084-019
和名
アヤメカサゴ
学名
Sebastiscus albofasciatus
分類
条鰭綱/カサゴ目/フサカサゴ科/カサゴ属
大きさ
全長25cm
分布
房総半島・佐渡〜東シナ海。朝鮮半島南部、香港。
生息域
水深30〜100mの岩礁。
解説
○体は黄橙色と桃色のまだら模様で、背鰭の基底部に数個の白斑があることがある。形態はカサゴに似るが、眼窩の後下方に後向きの強い1棘があり、体色でも容易に区別ができる。

アヤメカサゴ(yg)  4cm  -10m
2010/05/04  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS KissDigitalN 100mm

アサヒの根までオシャレハナダイを探しに行って、下ばっか見てたら、アヤメカサゴのチビちゃんを発見。これはこれで珍しいのでしょうけど、やっぱオシャレに比べるとインパクトが違いますね。すぐ側では巨体の成魚もいました。

アヤメカサゴ  20cm  -35m
2006/04/08  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS KissDigitalN 60mm

深場を探索中にカサゴっぽいけど、色合いがちょっと異なるお魚を発見したので撮影しておきました。帰って調べてみるとアヤマカサゴという種で、比較的深いところにいるお魚のようです。カサゴとの違いは、黄色の虫食い斑と眼の下に棘があることです。



2006/04/08
伊豆大島

2010/05/04
伊豆大島

2010/05/05
伊豆大島

2010/07/17
伊豆大島

2011/05/21
伊豆大島

2011/12/31
伊豆大島

2012/12/08
伊豆大島

 

inserted by FC2 system