メギス
管理No
ac093-001
和名
メギス
学名
Labracinus cyclophthalma
分類
条鰭綱/スズキ目/メギス科/メギス属
大きさ
全長12cm
分布
南日本。西部太平洋、東インド諸島。
生息域
珊瑚礁の浅海域。
解説
○体色に雌雄差があり、成魚の雄は赤色、雌は暗緑褐色、全長5cm以下の幼魚は雌と同じ体色。雌雄差と、成長段階で斑紋や体色を変えるのと、変異も大いので混乱が多い。
○肉食性だが、性格は用心深い。

メギス(♂)  12cm  -15m
2014/09/24  屋久島 お宮前
Canon EOS 7D 100mm

南国では割と普通種なんだが警戒心が強くてなかなか撮れないメギスなんですが、ここ屋久島では露出している個体が多く、非常に撮りやすいです。真っ赤っ赤の目立つ体で、暗がりにいても目立ちました。♂は赤色で、♀は暗緑褐色らしいんで、♀も見てみたいですね。

メギス(yg)  5cm  -5m
2013/06/28  石垣島 名蔵湾
Canon EOS 7D 100mm

まだ色が付いていない若い個体が石垣島で沢山見れました。が、どれも暗がりに居るし、警戒心強いし、灰色でAF合いにくくて、撮りにくい奴です。地味なんで撮る人も少ないかな。



2005/11/17
屋久島

2008/02/10
沖縄本島

2008/05/09
沖縄本島

2013/06/15
石垣島

2013/06/28
石垣島

2013/06/28
石垣島

2014/06/23
石垣島

2014/09/20
屋久島

2014/09/24
屋久島

 

inserted by FC2 system