オハグロベラ
管理No
ac101-021
和名
オハグロベラ
学名
Pteragogus aurigarius
分類
条鰭綱/スズキ目/ベラ科/オハグロベラ属
大きさ
全長20cm
分布
琉球列島をのぞく千葉県・新潟県以南。台湾、南シナ海。
生息域
沿岸の藻場や岩礁域。
解説
○色彩や斑紋の変異は大きい。体高の高い小型のベラで、特に雄の体高は高くなり大きくなる。雌性先熟の性転換を行うが、雌は橙色から赤色をしており不明瞭な斑紋を持つ。雄になると体全体が黒っぽくなり、体側の大きな鱗のひとつひとつが黄色く縁取られ、頬にも黄色の迷路のような複雑な模様があらわれる。また雄は背鰭第1・2棘の鰭膜が伸張する。
○温帯の冷水によく適応したベラで、ごく普通に見られる。

オハグロベラ(♀捕食)  4cm  -10m
2011/01/30  西伊豆 大瀬崎 先端
Canon EOS 7D 100mm

巨体のホムラチュウコシオリエビを見てたら、オハグロベラがやってきてバクリ!その後、石に何度かたたきつけて動きを止めて、食べようとしてたのだが、あまりにも大きく、そして硬かったのか最後は諦めました。ホムラチュウの勝利でした!

オハグロベラ(yg)  2cm  -15m
2010/08/21  西伊豆 大瀬崎 湾内
Canon EOS KissDigitalN 60mm

チビのオハグロベラが居ました。このサイズは初でした。ベラもチビは可愛い奴が多いですが、こいつはあんまり可愛くないですね。

オハグロベラ(yg)  3cm  -10m
2009/09/22  千葉県 明鐘岬 兜岩
Canon EOS KissDigitalN 60mm

ほぼ真っ茶色のオハグロベラのおチビがいました。最初、タコベラかとも思ったけど、良く見ると胸鰭付け根に斑紋もあって、間違い無さそうです。

オハグロベラ(♀縄張り争い)  10cm  -10m
2009/02/22  東伊豆 川奈 ビーチ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

今回はオハグロベラの♀どうしが縄張り争いをしていました。お互い一定の距離をおいて、円を描くようにぐるぐるまり、鰭全開にしてガンつけ合ってましてた。なかなか見ごたえがあります。

オハグロベラ(♂威嚇)  13cm  -10m
2007/12/21  東伊豆 川奈 ビーチ
Canon EOS KissDigitalN 100mm

この季節はよく♂どうしの喧嘩が見られ、背鰭全開で牽制しあっているシーンを見かけます。今回はさらに、大口開けてお互い威嚇しあって、その後ものすごいスピードで泳ぎ去っていくところが見れました。とにかく瞬間的にカメラを向けたおかげで、大口のシーンが撮れました。なかなかの迫力です。

オハグロベラ(♂縄張り争い)  13cm  -15m
2008/06/28  伊豆大島 秋の浜
Canon Power Shot S40

オハグロベラの♂どうしが縄張り争いをしていました。体をぶつけたり、噛み付いたりするわけではなくて、お互いに鰭全開にして、俺のほうが大きいんだぞ〜とアピールしている感じです。この状態のまま50cmくらいの距離をとって、ぐるぐると円を描くような動作をします。こういう生態観察するのは楽しいですね。

オハグロベラ(♀お食事?)  13cm  -10m
2007/12/21  東伊豆 川奈 ビーチ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

貝を食べようと?必死になってる面白いシーンが見れました。まず貝をお口にくわえ猛ダッシュして岩にガツーン!割れんのでまた拾って反対の岩にガツーン!!よっぽど中身が大好物だったのか何度もチャレンジしてました。一人だったらずっと観察してたかったんですけど、全然割れる気配無いのですがその場を後にしました。

オハグロベラ(yg)  3cm  -10m
2007/08/25  東伊豆 富戸 ヨコバマ
Canon EOS KissDigitalN 100mm

何やら小さくて赤っぽい綺麗なお魚が、海藻の陰に隠れていました。どうやらオハグロベラのygのようで、まだ成魚のような特徴は出てなくてわかりにくいですね。ステージごとに並べると成長の過程がわかりますね。

オハグロベラ(yg)  5cm  -3m
2006/12/16  西伊豆 大瀬崎 湾内
Canon EOS KissDigitalN 60mm

伊豆では定番のオハグロベラの子供です。なんというか色合いも地味で、特徴を説明しにくいお魚で、目の後方の眼状斑がygの証です。知っての通り成魚の♂はど派手な奴で、とても同じ種とは思えませんね。定番でも撮り比べてみると面白いです。

オハグロベラ(♀)  12cm  -15m
2006/10/21  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS KissDigitalN 60mm

伊豆の海であればどこでも見れる超普通種のベラです。♂は毒々しい色なのですごく目立ち、知らない人はほとんどいないでしょうが、♀はかなり地味で見落としがちで、こんなふうにホンソメワケベラにクリーニングされてるような状況でもないとカメラを向けられなかったりします。

オハグロベラ(♂婚姻色)  15cm  -15m
2006/06/24  西伊豆 井田 ビーチ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

何とも毒々しい色と斑紋で熱帯魚っぽく見えますが、伊豆などで普通に見れる温帯種です。見てのとおりかなり特徴的で、♂は体全体が黒っぽく、鱗のひとつひとつが黄色く縁取られ、頬にも黄色の迷路のような模様があり、他の魚と見間違えることはまず無いでしょう。これは婚姻色が出ている固体で、全体的に黒色が強く出ています。

オハグロベラ(♂)  15cm  -15m
2003/07/29  伊豆大島 秋の浜
Canon Power Shot S40

オハグロベラの♂は通常、自分のテリトリー内に2〜5匹の♀からなるハーレムを形成します。お互いのテリトリーの境界付近付近において雄どおしの激しい主導権争いが日夜繰り広げられます。なので、このように傷ついた♂の個体を良く見かけます。



2002/06/29
八幡野

2002/06/29
八幡野

2003/07/29
伊豆大島

2006/06/24
井田

2006/10/21
伊豆大島

2006/12/16
大瀬崎

2006/12/16
大瀬崎

2007/05/05
大瀬崎

2007/06/17
八幡野

2007/06/24
川奈

2007/08/25
富戸

2007/10/06
大瀬崎

2007/11/11
大瀬崎

2007/12/21
川奈

2007/12/21
川奈

2007/12/21
川奈

2007/12/21
川奈

2007/12/21
川奈

2007/12/21
川奈

2008/06/07
川奈

2008/06/07
川奈

2008/06/27
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/06/28
伊豆大島

2008/07/18
川奈

2008/07/18
川奈

2008/07/19
川奈

2008/07/19
川奈

2008/07/19
川奈

2008/07/19
川奈

2008/07/19
川奈

2008/10/19
雲見

2008/11/22
富戸

2008/12/12
伊豆大島

2009/02/22
川奈

2009/02/22
川奈

2009/02/22
川奈

2009/07/18
川奈

2009/08/23
富戸

2009/09/22
明鐘

2010/06/12
伊豆大島

2010/06/21
伊豆海洋公園

2010/06/21
伊豆海洋公園

2010/08/21
大瀬崎

2010/08/21
大瀬崎

2011/01/30
大瀬崎

2011/01/30
大瀬崎

2011/10/23
大瀬崎

2012/06/16
伊豆海洋公園

 

inserted by FC2 system