トモシビイトヒキベラ
管理No
ac101-050
和名
トモシビイトヒキベラ
学名
Cirrhilabrus melanomarginatus
分類
条鰭綱/スズキ目/ベラ科/イトヒキベラ属
大きさ
全長13cm
分布
伊豆半島以南から西部太平洋。
生息域
水深20mまでのサンゴ礁域
解説
○成魚は雌雄ともに体色は緑色を帯び、雄は背鰭軟条部が鮮やかな朱色で尾鰭の中央部軟条が伸びる。雌や幼魚は尾鰭の中央部軟条が伸びず、臀鰭がほぼ一様に赤い。幼魚は頭部の黄色が際立ち、体側の水色縦帯が明瞭であることから、他のイトヒキベラとの識別は容易。

トモシビイトヒキベラ(♂婚姻色)  12cm  -10m
2014/09/24  屋久島 お宮前
Canon EOS 7D 100mm

朝なのに雨で真っ暗な海で、トモシビイトヒキベラが盛ってました。♂が♀にばんばん求愛してました。こりゃあチャンスと撮りまくりと言いたいのだが、暗くて全然AFが効かないのであった。なんとか鰭全開、口も前回の時に撮れました。うーん、鰭が派手で綺麗。

トモシビイトヒキベラ(♂)  12cm  -8m
2014/09/23  屋久島 吉田
Canon EOS 7D 100mm

屋久島の浅場のポイントでトモシビイトヒキベラがわんさか見られました。そこらじゅうに♂も♀も居るのだが、全然求愛してくれない。残念。

トモシビイトヒキベラ(♀)  7cm  -10m
2014/09/20  屋久島 お宮前
Canon EOS 7D 100mm

屋久島ではトモシビイトヒキベラが普通種で浅場で沢山見られました。これは♀の個体で、沢山いました。なんか有難味が無いな。緑色が綺麗ですね。

トモシビイトヒキベラ(yg)  4cm  -10m
2014/06/22  石垣島 御神崎 海老穴B
Canon EOS 7D 100mm

まだまだ小さめのトモシビイトヒキベラの幼魚がお食事中。ぱっと見、ツキノワの幼魚かと思ったんですが、光を当てると色合いも違うし比べてみるとわかります。ピンク色でとっても綺麗な個体でした。泳ぎまくりで撮りづらいのが難点ですが。

トモシビイトヒキベラ(♀)  5cm  -10m
2013/06/16  西表島
Canon EOS 7D 100mm

トモシビイトヒキベラの若魚くらいの個体。色が薄く、幼魚とも♀とも言えないぐらいの個体です。言ってしまえば地味です。



2005/11/21
屋久島

2007/03/24
八丈島

2008/10/29
西表島

2009/08/03
西表島

2009/08/03
西表島

2009/08/05
西表島

2011/05/01
八丈島

2011/05/03
八丈島

2012/08/03
八丈島

2012/08/03
八丈島

2013/06/16
西表島

2013/06/17
西表島

2013/06/17
西表島

2013/06/20
西表島

2014/06/22
石垣島

2014/06/22
石垣島

2014/09/20
屋久島

2014/09/20
屋久島

2014/09/20
屋久島

2014/09/20
屋久島

2014/09/23
屋久島

2014/09/24
屋久島

2014/09/24
屋久島

2014/09/24
屋久島

2014/09/24
屋久島

2014/09/24
屋久島

 

inserted by FC2 system