タテヤマベラ
管理No
ac101-099
和名
タテヤマベラ
学名
Cymolutes torquatus
分類
条鰭綱/スズキ目/ベラ科/タテヤマベラ属
大きさ
全身12cm
分布
千葉県館山湾以南。〜インド・中部太平洋域。
生息域
浅い珊瑚礁の砂底
解説
○胸鰭の上方に黒色帯があるが、不明瞭なものもいる。また体側に斑紋はないが、多くの暗色斜走線があるものもいる。幼魚は緑で不規則な暗色横帯がある。

タテヤマベラ(yg)  2cm  -6m
2013/06/21  浜島サンドガーデン
Canon EOS 7D 100mm

半透明のタテヤマベラが何個体か見られました。でも柄もしっかり出てますね。南国では結構定番の魚なのかも。

タテヤマベラ  8cm  -4m
2009/08/05  西表島
Canon EOS KissDigitalN 100mm

浅瀬の砂地でタテヤマベラの幼魚と成魚が見れました。こちらは大きいほうの成魚で、なかなか立派なお姿でした。ベラのわりには泳ぐのが非常にゆっくりで撮影しやすいです。

タテヤマベラ  6cm  -6m
2008/11/03  石垣島 浜島サンドガーデン
Canon EOS KissDigitalN 100mm

石垣の綺麗な砂地の藻場で見慣れぬベラがいたので撮影したんですが、フラッシュ一発で引っ込まれました。テンスっぽい見た目とお姿でしたが、タテヤマベラというお魚でした。全くじっくり見れなかったので、次回は慎重に寄ってみたいですね。

タテヤマベラ(yg)  1.5cm  -6m
2008/11/03  石垣島 浜島サンドガーデン
Canon EOS KissDigitalN 100mm

同ポイントで成魚を初めて見たばかりだったのですが、今度は幼魚というか稚魚が見れました。1.5cmくらいの小さい体で、透明の体で骨が透けて見えます。そんな中でも特徴的な第一背鰭が見てとれます。絶対とは言い切れないみたいですが、お魚に詳しいガイドさんがタテヤマベラと言っていたので、そうしておきます。



2008/11/03
石垣島

2008/11/03
石垣島

2008/11/03
石垣島

2008/11/03
石垣島

2008/11/03
石垣島

2009/08/05
西表島

2009/08/05
西表島

2009/08/05
西表島

2009/08/05
西表島

2013/06/18
西表島

2013/06/20
西表島

2013/06/20
西表島

2013/06/21
石垣島

 

inserted by FC2 system