ドロメ
管理No
ac103-226
和名
ドロメ
学名
Chaenogobius gulosus
分類
条鰭綱/スズキ目/ハゼ科/アゴハゼ属
大きさ
全長15cm
分布
青森県太平洋側・北海道日本海側〜九州、瀬戸内海、対馬、五島列島;朝鮮半島、渤海、黄海
生息域
岩礁性海岸の波打ち際やタイドプール。
解説
○胸鰭と尾鰭に黒色点がない、尾鰭は灰色で白く縁取られるなどで近似のアゴハゼと区別可能。

ドロメ(yg)  2cm  -10m
2010/05/23  西伊豆 大瀬崎 湾内
Canon EOS KissDigitalN 60mm

春ぐらいになるとドロメの幼魚が浅場でわんさか見れるようになります。チヤガラやキヌバリの幼魚などと混泳しています。ある一定の距離までしか寄れないので、60mmだとちょっとつらいですね。

ドロメ(yg)  5cm  -1m
2009/05/17  西伊豆 大瀬崎 湾内
Canon EOS KissDigitalN 60mm

EXIT間際の浅瀬で中くらいサイズのドロメが群れていました。このくらいのサイズになると撮りやすいのだが、浅くてうねりの中での撮影は結構辛いです。15cmまで大きくなるらしいですが、大きいのは見たこと無いです。



2009/05/03
大瀬崎

2009/05/04
浮島

2009/05/05
大瀬崎

2009/05/05
大瀬崎

2009/05/05
大瀬崎

2009/05/17
大瀬崎

2010/05/23
大瀬崎

 

inserted by FC2 system