サツキハゼ
管理No
ac105-015
和名
サツキハゼ
学名
Ptereleotris monoptera
分類
条鰭綱/スズキ目/クロユリハゼ科/クロユリハゼ属
大きさ
全長4cm
分布
千葉県,石川県〜八重山諸島,隠岐,対馬,五島列島。済州島
生息域
港,岩礁性海岸,内湾の湾奥,河川の河口域。
解説
○体は側扁する。吻から尾鰭基底まで体側中央を不明瞭な黒色縦帯が走り、それにつながって尾鰭基底に縦長の黒色斑がある。尾鰭の後縁は截形。
○ヒルギの根元や橋脚の岩に付着したカキの周りなどの中層を群泳し、ベニツケサツキハセと混合群を作る。

サツキハゼ  4cm  -8m
2007/07/28  奄美大島 キッカサンゴ群落
Canon EOS KissDigitalN 100mm

内湾の浅瀬の根の周りにやったら沢山サツキハゼが群れていました。いったい何万匹いるんでしょう?ってくらい群れています。こんだけ群れていると単独で撮るのが逆に難しかったらリするのだが、粘って撮影しました。単体で見るとかなり地味で、体側中央を黒色縦帯が走り、尾鰭基底に縦長の黒色斑があるのが特徴です。



2007/07/28
奄美大島

2012/02/18
沖縄本島

2013/06/24
石垣島

2013/06/24
石垣島

2013/06/24
石垣島

 

inserted by FC2 system