ムラサキウミコチョウ
管理No
ga006-002
和名
ムラサキウミコチョウ
学名
Sagaminopteron ornatum
分類
腹足綱/頭楯目/ウミコチョウ科/ムラサキウミコチョウ属
大きさ
分布
生息域
解説

ムラサキウミコチョウ(交接)  8mm  -8m
2013/07/20  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS 7D 100mm

段落ちの壁でムラサキウミコチョウが3個体集まって交接してました。たまに交接は見かけますが、3個体での交接は初めて見ました。どれが卵産むんでしょうね?

ムラサキウミコチョウ(卵)  15mm  -10m
2012/07/21  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS 7D 100mm

前のダイブで交接・産卵が見れたので、今回も同じ場所に行ってみたら、産卵が終わってて、卵が産みつけられていました。ウミウシの卵って綺麗な形に産みつけられているのが多いのですが、こいつはただ産み付けただけって感じで、ちょっと残念。

ムラサキウミコチョウ(交接・産卵)  8mm  -10m
2012/07/21  伊豆大島 秋の浜
Canon EOS 7D 100mm

浅場にムラサキウミコチョウがペアで居ると聞いて、行ってみたら、何と交接・産卵してました。交接したまま卵産んじゃうんですね。周りに見える白いつぶつぶが卵です。

ムラサキウミコチョウ(交接)  8mm  -25m
2012/06/16  東伊豆 伊豆海洋公園 ブリマチの根
Canon EOS 7D 100mm

深場からの帰り道にムラサキウミコチョウの交接シーンに遭遇。こりゃあ教えなきゃと思ったのだが、ガイドもゲストも遥か上に居て、教えられず。しかも自分も減圧たっぷりであんま長居も出来ず、数枚だけ撮って浅場に戻りました。うーん、もっとじっくり見たかった。

ムラサキウミコチョウ  10mm  -15m
2011/07/03  西伊豆 大瀬崎 門下
Canon EOS 7D 100mm

何故かムラサキウミコチョウが大発生していて、大瀬の外海は各地で見られました。そんな中、遊泳している個体が居たので撮影しました。羽広げて羽ばたいて、本当に空を飛んでいるみたいです。もうちょっと良い角度から撮りたかったんですけどね。

ムラサキウミコチョウ  10mm  -20m
2006/05/05  沖縄本島 瀬良垣アウトリーフ
Canon EOS KissDigitalN 60mm

沖縄では結構普通に見られ、今回の滞在中にも何個体も確認できたのですが、何と今回は一度に4匹も集まってるシーンに遭遇。特に交接とかをしてるわけでもなく、ただ近くに集まってるだけで、まるで会議をしているようでした。一体何をしていたんでしょうね?あまりにも不自然な光景ですが、やらせでは無いですよ〜。

ムラサキウミコチョウ  8mm  -15m
2005/03/18  慶良間諸島 ブツブツサンゴ手前
Canon Power Shot S45

伊豆でも沖縄でも同属の中では一番見ることができる種で、慶良間でも何個体も見れました。個体数が多いとはいえ、紫色の体に炎のような突起が出ていて、とーって美しい奴で人気のある種です。遊泳するウミウシとしても有名であり、かつて一度だけ遊泳してるシーンを見たことがあるのですが、まるで青いクリオネって感じで、とってもびゅーてぃほーでした。何にせよフォトジェニックで、何度でもカメラを向けてしまいます。



2003/07/12
土肥

2004/07/10
伊豆大島

2005/03/18
慶良間諸島

2005/07/16
伊豆海洋公園

2006/04/30
沖縄本島

2006/05/01
沖縄本島

2006/05/01
沖縄本島

2006/05/05
沖縄本島

2006/08/03
沖縄本島

2007/04/30
八丈島

2007/11/24
伊豆海洋公園

2007/11/24
伊豆海洋公園

2008/02/10
沖縄本島

2010/03/19
慶良間諸島

2011/07/03
大瀬崎

2011/07/03
大瀬崎

2011/07/03
大瀬崎

2011/07/03
大瀬崎

2011/07/03
大瀬崎

2012/06/16
伊豆海洋公園

2012/06/16
伊豆海洋公園

2012/07/16
伊豆海洋公園
小さ目の(yg)

2012/07/22
伊豆大島

2012/07/23
伊豆大島

2012/07/23
伊豆大島

2012/07/23
伊豆大島

2012/07/23
伊豆大島

2012/07/23
伊豆大島

2013/07/20
伊豆大島

2013/07/20
伊豆大島

2013/07/21
伊豆大島

 

inserted by FC2 system