Gallery05-35
DiveNo. 454〜455
日付 2005/12/03
潜水地 東伊豆 海洋公園 1,2の根
感想 天気が良さそうだったのでふらっとIOPに行ってきました。さすがに寒くなってきて人も少なくなってきたのですが、水温はまだ19〜20℃くらいあるのでドライだと暑いくらいですね。何やらクリスマス間近で、海の中にクリスマスツリーが沈めてあったり、タンクを担いだサンタがいたりと華やかだったりするのですが、我らはいつものように泳ぎまくりで修行ダイブ。1本目はもはや定番となってしまったシロオビを見に行ってきたのですが、見れたもののすぐに奥に引っ込んじゃってあまり見れず。しかも何かカメラの調子が非常に悪くて1本目の写真はへぼへぼ。2本目は卵からかえりそうなネコザメと、ピカチュウのペア狙いで左右と泳ぎまくり。砂地のほうにも久々に降りて見たのですが、クロイトハゼやIOPでは珍しいらしいササハゼなどの砂地のハゼが見れました。個人的にはまだまだミニサイズのタキゲンロクダイやミスジスズメが可愛くていいかんじでした。今年はこれで潜り納めかな?
撮逃した魚 シロオビハナダイ、ヤマシロベラの群
 

砂地の定番のカスザメ

いったいどんな成長の仕方をしたんでしょう?ヒトデ

もういつ出てきてもおかしくないネコザメ(yg)

美味しそうなイチゴじゃなかったテンロクケボリガイ

2cmくらいのスケロクウミタケハゼ(yg)

三角形の体が特徴的タキゲンロクダイ(yg)

半分くらいはハッチアウト済みのガラスハゼの卵

砂地でお馴染みのクロイトハゼ

IOPでは珍しいらしいササハゼ

相変わらず目が綺麗に写らないミスジスズメダイ(yg)

結構深場にいたウデフリツノザヤウミウシ

貝の仲間のオトメガサガイ

いつも同じところで違うサイズが見つかるマルコブカラッパ(yg)

地味だけど色は結構綺麗なカメノコフシエラガイ

岩をひっくり返すとたまに見つかるムカデメリベ(yg)
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system