Gallery06-03
DiveNo. 463〜465
日付 2006/01/28
潜水地 大瀬崎 先端、湾内右
感想 水温が下がってきて、大瀬崎もウミウシのシーズンに突入。今日は久々に天気も海況も良い週末なのだが、冬真っ只中のせいか人は少ない。ラッキーなことにマンツーガイドをしてもらうことになったので、1本目は先端の深場の秘密の花園へハナダイ探し。一気に深場へ降りていくと、なんとアカオビハナダイ、ナガハナダイ、さらにはミナミハナダイが乱舞してるではないですが!透明度も良く光のさし込み具合もよく何ともいえない美しい光景でした。深場なのでじっくり撮れないのが非常に残念ですね。そこから一気に浅場に戻ってからもキンギョハナダイなどが群れていて、冬でもこんだけ魚が多いのにはとても感激でした。EXIT間際の浅場ではお願いしていたカンザシウミウシまで見せてもらえて大満足の1本でした。
2本目は前回外したミズタマ狙いで湾内右を攻めたのだが、入って5分ほどでお目当てのミズタマ君が見れてしまい、さらにその後大中小合わせて5個体も見れちゃいました。初遭遇で5個体じゃありがたみ無い様な気が・・・。でもこれで、ツノザヤ系のウミウシはようやくコンプリートでした。その後も名前もわからんようなウミウシがざくざく出現して、20種類くらいは見れました。
3本目はナイトで湾内右を再度攻めたのだが、-6mあたりのガイドロープ沿いに右方向へウミウシ探し。すると1m置きぐらいに次から次へと見せてくれるではないですか。それも1mmくらいから5cmくらいまでサイズも様々で、マクロを付けたり外したり、とにかく神経を集中して撮影してました。個人的に一番うれしかったのがアマクサウミコチョウで、1cm弱の個体が見れたのですが、夜にうかぶ緑の姿にオレンジの斑点はまさに芸術品でした。
今回は正にウミウシづくしと言った感じで全部で50種ぐらいは見れました。それにしても大瀬ナイトすごすぎます!

見れたウミウシ:アリモ、ツヅレ、マツカサ?、カンザシ、サラサ、ミズタマ、アオ、ミツイラメリ、コマユミノ、ウミフクロウ、オオアリモ、イソウミウシ属の1種、クロシタナシ、ヒロ、キセワタガイ、タツナミガイ、セトミドリガイ、アマクサアメフラシ、ホシアカリミノ、フジエラミノ(ダンズミノ?)、シロ、アカエラミノ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ?、エダ、ベッコウヒカリ、ミドリアマモ?、フレリトゲアメフラシ、ヤマトワグシ、カノコキセワタ、セトミノ、フウセン、アマクサウミコチョウ、ホプキンシア・ピロサ(オケニア・ピロサ?)、不明種たくさん
撮逃した魚 アカオビハナダイ、ナガハナダイ(婚姻色)、アリモウミウシ、コマユミノウミウシ
[ スライドショーを見る ] 

まずは先端定番のサクラダイ(♂)

秘密の花園で乱舞するミナミハナダイ

キンギョじゃないぞナガハナダイ(♀)

深いけど一見の価値有りナガハナダイ(♂)

とっても綺麗なナガハナダイ(♂)

大きすぎて入りきらないマトウダイ

いつでも見られるイトヒキベラ

平べったい地味なツヅレウミウシ

そら豆みたいなイオウノシタタリ

つぶつぶが目印のマツカサウミウシ??

たぶんイトヒキベラ(yg)

念願のカンザシウミウシに遭遇

浅場でよく見かけるクロサギ

ひょうきんな顔のニジギンポ

ようやく会うことができたミズタマウミウシ

黄色が薄いタイプのミズタマウミウシ

別個体のミニサイズのミズタマウミウシ(yg)

うーん何だかわからん?ウミウシ

伊豆の定番キンセンイシモチ

砂地の定番コウライトラギス

かなり動くのが速いウミフクロウ

小さいけど動きまくるオオアリモウミウシ

動き回ってる内に何やら赤い生き物に遭遇

貝の裏にへばりついてるイソウミウシ属の1種

すんげー地味な?ウミウシ

お土産屋に売ってそうなメダカラ

全然わからん?ウミウシ

2個くっついていたクロシタナシウミウシ

これも貝の裏でよく見つかるイソウミウシ属の1種

変なところにくっ付いていたヒロウミウシ

始めて見た真白な純正キセワタガイ

排泄中のタツナミガイ

背中の白点が目印のセトミドリガイ

さっぱりわからん?ウミウシ

これも良くわからん?ウミウシ

線香花火みたいな形のホシアカリミノウミウシ

色からでは今一判別できないフジエラミノウミウシ(ダンズミノウミウシ)

夜だととっても綺麗に見えるベニホンヤドカリ

コケムシに乗っていたフジタウミウシ属の1種

何か夜だと色が違って見えるアカエラミノウミウシ

これも今一区別がつかんフジエラミノウミウシ(ダンズミノウミウシかも)

2mmくらいの極小?ウミウシ

ベッコウヒカリウミウシ&サラサウミウシのツーショット

口がよーく見えるサラサウミウシ

夜になると光るエダウミウシ

夜行性のヒメイカ

いっぱいいるツマシロモウミウシかな?

何とも不思議な形のプセウドビケロス・フラヴォカントゥス

縁側が綺麗なセトウシノシタ

アメフラシにしては綺麗なフレリトゲアメフラシ

極小ですが複雑な形のヤマトワグシウミウシ

すぐ砂地に潜ろうとするカノコキセワタ

お休み中クロサギ(yg)

今まで出見た中で一番でかいイザリウオ

赤いお目目のアカエビ

ミノ系では大型サイズのセトミノウミウシ

うおー!アマクサウミコチョウまで見れちゃった

すげーの一言ですね!

判別が難しいホプキンシア・ピロサ(オケニア・ピロサ?)

白くて小さい?ウミウシ
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system