Gallery06-39
DiveNo. 577〜580
日付 2006/11/18〜11/19
潜水地 伊豆大島 秋の浜、野田浜
感想 ちょうど一月ぶりくらいの大島。前回はウェットでも大丈夫でしたが、今回は気温も水温もぐっと下がり、ドライじゃないとちょっと辛いぐらいになってしまいました。いよいよ冬の海って感じです。
初日は天気も海況も良く2本とも秋の浜で、前回からそれほどお魚の入替えは有りませんでしたが、かなりでかいネコザメやカスザメ、イサキのすさまじい群なんかに加え、この季節ならではの黄色のチビのイロイザリなんかが見れています。ウミウシなんかもちらほら見え始め、夏と冬の海の入替えの時期って感じですね。個人的なHITはクビアカハゼとヤマブキハゼの激チビが見れたことで、両方とも2cm弱ぐらいの奴でガイドさんの目に感心してしまいました。
2日目は前線が近づき徐々に荒れ始め、昨日とはうって変わって雨。1本目は秋の浜に入れたものの、2本目は野田浜を攻めて見ました。実に久々の野田浜でしたが、今年初のカミソリウオも見れたし、久々のヒレグロコショウダイ(yg)なんかも見れ意外とマクロ物が見れました。さらに奥に進むと、イサキ、ツムブリ、カンバチあたりがかなり群れていて、かなり近くまで来てくれてワイドも楽しめました。ツムブリの群なんてずいぶん昔の沖縄以来でした。EXIT間際の超浅場では、南方系のネズスズメダイも見れ、額のVラインが見れるまだ幼い奴でした。うーん、大島の海は大物から群から小物まで何でも見れて本当に楽しいですね。
撮逃した魚 ネコザメ、ハダカハオコゼ
[ スライドショーを見る ] 

タカノハダイをホンソメワケベラがクリーニングしてました

まだまだ沢山見れるタテジマキンチャクダイ(yg)

クリーニング?してたタテジマキンチャクダイ(yg)

うーんとっても可愛いサイズのイロイザリウオ(yg)

前回は撮影に失敗したムスメハギ(yg)

久々に見た気がするキツネベラ(yg)

キンギョに1匹だけ混じってたケラマハナダイ(yg)

トサカの下についてたサラサゴンベ(yg)

このサイズはよく見かけるコウワンテグリ(yg)

ちょっと大きくなった気がするヨコシマクロダイ(yg)

ソラスズメダイをホンソメワケベラ(yg)がクリーニング

砂地で沢山見られるホシテンス(yg)

なかなか寄らせてくれないネジリンボウ

珍しくホバリングが撮れたヒレナガネジリンボウ

お家に帰る瞬間のヒレナガネジリンボウ

背鰭がたれてますがホタテツノハゼ属の1種-3(♂)

かなりチビのコウベダルマガレイ(yg)

砂地にぽつんとはえていたヤナギウミエラの1種

まだまだチビのハナハゼ(yg)

でかすぎて100mmでは到底入りきらないカスザメ

今回唯一初めて見たお魚のマハタ

おちょぼ口がナイスなミヤケテグリ(yg)

いつもの所で見れるハナタツ

にっこり顔のクロスジギンポ

今日も朝からイロイザリウオ(yg)

カイメンをよじ登るイロイザリウオ(yg)

半開きの口が可愛いイロイザリウオ(yg)

とってもカラフルな家に住んでいるテンクロスジギンポ

トサカで沢山見れるスケロクウミタケハゼ

今年は何度も見かけたアカオビコテグリ(♂)

いつも3匹ぐらいで群れているイトタマガシラ(yg)

若魚くらいのサイズのテンスモドキ

激チビのクビアカハゼ(yg)

こちらも激チビのヤマブキハゼ(yg)

なんか良い場所に乗ってたイソカサゴ

岩をひっくり返してると見つかるコウワンテグリ(yg)

こっちも同じ場所に居るミヤケテグリ(yg)

このくらいの角度がナイスなメガネスズメダイ(yg)

これ以上寄れないタテジマキンチャクダイ(yg)

今年は初めて見たカミソリウオ

元気よく泳いでたテンクロスジギンポ

実に久々に見れたヒレグロコショウダイ(yg)

名前とは裏腹にあまり見栄えが良くないミレニアムマツカサウミウシ

こんなに群れてるのは初めて見たミツボシクロスズメダイ(yg)

中層をかなり群れてたツムブリ

こいつもかなり群れてたカンパチ

1匹だけで住んでたクマノミ(yg)

ペアで寄り添うイソカサゴ

ちょっとこっち向いてくれたサザナミヤッコ(yg)

伊豆にも来るんですね〜ネズスズメダイ(yg)
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system