Gallery10-11
DiveNo. 1021〜1022
日付 2010/04/18
潜水地 西伊豆 大瀬崎 柵下、湾内
感想 先週のハナダイダイブとはうって変わって、今回はウミウシダイビング。マンボウが出だして賑わう大瀬で、下ばっか見て小さいもん探してきました。1本目は柵。思ったほど透明度は良くないが、まあウミウシ探しには関係ないかな。下のほうではカドリナの交接や、名前のわからぬミノウミウシ系が沢山見れました。帰りがけにヒトデが釣り糸にがんじがらめで動きが取れない状態になってて、その周りにボウシュウボラが4個体集まって、ヒトデの腕を食い散らかしてました。何とも凄惨なシーンでした。浅場ではいつものごとく石めくりでウミウシ探しでした。
2本目は湾内で左の砂地あたりを攻めてみました。最初はなかなか見つからなかったのですが、後半からはウミウシオンパレードで、ミノウミウシ系がわんさかでした。キホシミノがそこら中で見られたり、カスミミノの大小が見れたり、ざくざく大当たりでした。久々のウミウシ探索は大成功でした。
撮逃した魚 特に無し
[ スライドショーを見る ] 

交接してたカドリナウミウシ

大と小が並んでいたセスジミノウミウシ

とっても綺麗なアズマケボリ

お食事中のミノウミウシの仲間

コペポーダ付きのミノウミウシの仲間

傷ついたのが一匹だけ泳いでたゴンズイ

貝殻を頭に載せた?ダコ

とても小さな?ヒラムシ

とっても大きなカドリナウミウシ

よってたかってヒトデを捕食してたボウシュウボラ(捕食)

バテイラに付いてたムラサキミノウミウシ

産卵してたムラサキミノウミウシ

ウミシダの裏に付いてたオオウミシダトウマキクリムシ

とっても珍しいミドリウミウシ

大小が見れたカンザシウミウシ

とても小さなオトメミドリガイ

鮮やかな色のカメノコフシエラガイ

こっちは地味な色のサガミコネコウミウシ

石の裏にいたヨツスジミノウミウシ

正面から撮ってみたヨツスジミノウミウシ

とても小さなユビワミノウミウシ

すんげー小さなムラサキミノウミウシ

おちゃめな顔のニジギンポ

ようやく小さいのが出始めたニシキハゼ(yg)

鰭全開のダテハゼ

脚が縞々模様のちょっと珍しいサナダミズヒキガニ

砂地を這っていた地味なアオミノウミウシ科の1種1

まだまだ小さいトラフカラッパ

イソギンチャクに付いてたムラサキマルヤドリ

1cmにも満たないナガレメイタガレイ(yg)

そこらじゅうに居たキホシミノウミウシ

競争中のキホシミノウミウシ

とっても色鮮やかなアカボシツバメガイ

たまに見れるアオミノウミウシ科の1種

触覚ごつごつのホソエラワグシウミウシ

桃色がとても綺麗なアオミノウミウシ科の1種

まだまだ小さいサイズのカスミミノウミウシ

こっちは立派なサイズのカスミミノウミウシ

お髭が立派なカスミミノウミウシ

なかなか精悍な顔のカスミミノウミウシ

初めて見たトウマキカイコガイダマシ

こっちもお初のナツメガイ

元気に走りまくりのトラフカラッパ

産卵してたマンリョウウミウシ

赤い触角のケアシホンヤドカリ
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system