Gallery10-49
DiveNo. 1146〜1147
日付 2010/12/26
潜水地 西伊豆 大瀬崎 先端、湾内
感想 先週は大瀬で潜っていたのだが、帰り際にヒゲハギの情報を聞いて悔しい思いをしたので、今回はリベンジ+潜り納めで大瀬へ。さすがに師走で人もまばらで寂しい感じ。湾内情報も少なくて、昨日からヒゲハギ情報は無し。
ということで、相変わらず1本目は先端の深場へ。一気に深場へ降りて、前々回見れたゼブラソウシを探すも見つからず、前回ちら見できたスジクロを探すも見つからず、深場は完敗。深場は一発勝負なのでなかなか成果が上がらんな〜。めげそうです。今日はコンディションが良く透明度良いし、流れも無いので帰りは左寄りに流してみると、50m辺りの所でアサヒの成魚が5〜6匹集まって泳いでました。成魚がこんなに集まってるのは初めて見ました。ただ下から2mぐらいの所を乱舞してるので、撮りにくい撮りにくい。水温下がって、もっと上がってきてくれると良いのだが。あと何故か50mぐらいの所で大きな大きなブリが泳いでました。こんな深い所で何やってたんでしょうね?
浅場に上がってくると、先週はやたらと沢山居たキビナゴが全然いね〜。どこに消えたんだろ。代わりにイワシ?が結構群れていました。目新しいネタとしては、アミメブダイ幼魚ぐらいかな。伊豆では初めて見ましたが、マニアックなネタですな。ブダイは小さくてもあんま可愛くないから、人気無いんだよね。
2本目は予定通り湾内へ。とりえず教えてもらった、イッポンテグリ&ツノザヤ系のウミウシを見つつ、ヒゲハギ探索!ふらふら泳ぎ回っているようなので、とにかくグルグル泳いで探しまくり。残念ながら髭そった後のヒゲハギ(別名カワハギ)しか見れませんでした。そのまま浅場へ戻って、渦巻いてたアジ、ちょっと大きくなったミカヅキ、かなり大きくなった三つ子のナンツバ見て帰ってきました。
水温のほうはまだ全然大丈夫なのだが、今日は風が強くて地上がさみー!しかも左足のフットバルブから水没で、左足だけびっしょりで寒さ倍増。温泉につかって温まって、さあ帰ろうという時にヒゲハギ情報が飛び込んできました。おせーよ!どうやら超浅場のゴロタ付近をふらふら泳いでいたそうです。うーんニアミス。うまくいかんもんです。今日で潜り納めかと思ってたのだが、もう1回ぐらい来いというお告げなのかも。
撮逃した魚 特に無し
[ スライドショーを見る ] 

5〜6匹群れていたアサヒハナゴイ

水温低くても頑張ってるミナミハコフグ(yg)

伊豆では初めて見たアミメブダイ(yg)

中層を大群で泳いでいたトウゴロウイワシ?

浅場で見れたソウシハギ

口あけてこっち向かってきたソウシハギ

そっぽ向いて寄り添ってたオグロエソ

ずっと前から居るネッタイミノカサゴ

伊豆では初めて見れたイッポンテグリ(yg)

なかなか鰭開いてくれないイッポンテグリ(yg)

チビのキンチャクダイ(yg)

仲良く住んでるミジンベニハゼ

今年は多いカンナツノザヤウミウシ

これも沢山居たウデフリツノザヤウミウシ

鰓が切れちゃってるクロサギ

水神様んとこに住んでいるロクセンフエダイ(yg)

可愛い顔のテンクロスジギンポ

ちょっと成長したミカヅキツバメウオ(yg)

寒くても頑張ってるミカヅキツバメウオ(yg)

仲良く3匹並んでいたナンヨウツバメウオ(yg)
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system