Gallery13-07
DiveNo. 1442〜1443
日付 2013/04/20
潜水地 伊豆大島 秋の浜
感想 先週、伊豆大島の予定だったのだが、何と電車遅延で船に乗れず断念し、リベンジで今週行ってきました。 が、冬のように寒いし、雨だし、強風だし・・・。初日は何とか秋の浜に入れたのだが、2日目は凄まじい波で断念と、何とも不完全燃焼でした。
というわけで、今回は1日限りで2本ともセルフで秋の浜へ。1本目は際の深場を攻めてみました。ここんとこ透明度が悪かったらしいのですが、入ってみると前回より良いぐらいで、コンディションは良い方です。中層泳いで、一気に深場に降りるて、まずはダイトクベニハゼを見に行ってみたが、暗いせいなのか、凄まじいオキノスジエビの大群に占領されてて、ダイトクは出てませんでした。さらに深度を下げると、15cm位のソウシカエルアンコウ発見。ソウシにしては小さめですが、それでも100mmにはでかい獲物です。
深場では、相変わらずハナダイ三昧で、アサヒyg沢山、マダラyg2匹、にイトヒキyg3匹も居ました。帰りがけにはムラサキズキンも出てるし、深場一本勝負はなかなかの成果でした。 際の30m付近ではいつものカシワ、ケラマ、アカオビが集ってて、さらに27mではキシマygがまだ居ついてます。最初見つけてから、だいぶ大きくなってきて、透明感はなくなったけど、色鮮やかで綺麗な個体ですね。今は際のハナダイがめっちゃ楽しいですね。そうそう、アサヒの根のコウリン♂は4匹に増えたとか。もはや普通種ですね。
1本目がえーかんじだったので、2本目もと思ったのだが、さらに暗くなって、深場は完全撃沈でした。なーんも出てない・・・。帰りがけは定番の奴らをチェックしてきました。
浅場ではウミウシとか撮っていたら、ちょっと面白い姿のヨコエビを発見。恐らくスベヨコエビspだと思われ、橙色のホムラヨコスベエビに良く似ていますが、色は白で、橙色の縁取りが目立ちます。個人的にはとっても嬉しい獲物でした。
撮逃した魚 マダラハナダイ(yg)
[ スライドショーを見る ] 

こんな小さいのは初遭遇のソウシカエルアンコウ(yg)

とっても綺麗なイトヒキハナダイ(yg)

今日は出てたムラサキズキンベニハゼ

THE図鑑写真キシマハナダイ(yg)

ちょっと成長したレンテンヤッコ(yg)

色鮮やかなベニホンヤドカリ

尾鰭切れちゃってるカシワハナダイ(♀)

かなり小さかった?ヒラムシ

半透明のオキウミウシ属の1種-1

壁に張り付いているコクテンニセヘビギンポ

深場の穴に大発生中のオキノスジエビ

めっちゃ寄れるキシマハナダイ(yg)

白地に橙縁取りのカッチュウヨコエビ科の1種

なんとも格好よい姿のカッチュウヨコエビ科の1種

まだ頑張ってたイロカエルアンコウ(yg)
 
[ Prev ]      [ Next ]

 

 

inserted by FC2 system